2017年 まとめ ツール、chrome拡張機能

個人

  • デザイン、Unity、cocos2d-x、Xcode + Swiftを主に学んだ。

  • CoffeeScript → TypeScriptに移行。

  • 服買うときに色の組み合わせで選ぶようになった。

  • 特にフォントとか色とか選ぶようになった。
    VS Codeのフォント設定は英語ならIncosolata、日本語は游ゴシック Medium"editor.fontFamily": "Inconsolata, 游ゴシック Medium"、 color themeをNordにすると色がうるさくなく、落ち着く。

よく使っているツール、サービス

Trello

Skypeでテキスト送るよりTrelloで貼り付けるのが楽。

VS Code

VS Codeの成長が早く、Git管理しているプロジェクトを開くと、ファイルの状態の表示、 コミット、push, pullなど行える。拡張のGit Lensで差分表示も簡単。 動作が早くなっており、Sublime Text3からVS Codeをメインエディタとして移行しました。 が、使っている感じではやはりSublime Text3が最速。 Git連携がデフォでできるので、VS Codeが勝利。

SourceTree

Gitの細かい操作を簡単にできる。

LICEcap

gif作成が手軽。

Rapid Environment Editor

環境変数を開くのがめんどくさい & ウィンドウが狭すぎて可読性がクソなのをどうにかしてくれるツール。 存在しないパスは赤で表示されるので、わかりやすく、編集も簡単。

Lightscreen

スクショ、ウィンドウ指定、範囲指定でpng保存できる。
自動保存+連番名が可能なので、デフォルトのSnipping Tool使っている人はこのツールも ぜひ使ってほしい。

CCleaner

定番。

CLaunch

まだ使ってます。

かざぐるマウス

まだ使ってます。

Chorme 拡張機能

Vimium

Qittaのどっかで設定がのってたような。hjklで操作する、gg,ctrl+gで移動するのが楽。

Looper for YouTube

Youtubeで前奏などいらない部分を省いてループ再生可能。

Google翻訳

英語をマウスでなぞるとすぐ翻訳のポップアップを表示してくれる。 設定ですぐにポップアップを表示する。にする。 英語を読みながらわからないところは翻訳してみるとよい。 chromeにはページ翻訳というものがあるが、たまにわけわからん日本語になっていたりするので、こちらを利用している。 サーバーの通信が悪いのかたまに動作しない。Macの方が安定している。

Adblock Plus

広告ブロッカー。定番。

Live Start Page

動く壁紙。

DHC REST Client

blog.y-yuki.net

手軽にデータ取得テストができる。プログラマ用ツール。