unity Anima2D test

f:id:hayateasdf:20170321183007p:plain

階層

  • skeletal_human

skeltal_human

root要素
animator,PoseManagerなど全体制御のスクリプトを保持

Bones


(白い部分)

SpriteMesh

画像素材
ポリゴンと重み付け
骨との連動
(緑の部分)

IKs

Inverse Kinematics
ターゲットの骨が回転した時、親の骨も動くようになる。
(青丸の部分)

作り方

画像を探す 棒人間

各パーツに分解する f:id:hayateasdf:20170321183023p:plain

Unityで読み込んでSprite Mode -> Multipleに変更し、Applyして、SpriteEditorを開いて、さっき分けた部分を適当に矩形に分割していく。

f:id:hayateasdf:20170321183108p:plain

Projectタブでさっきの画像を右クリックし、Create > Anima2D > SpriteMesh

で、出てきたパーツをSceneタブに追加していき、棒人間を組み立てる。(元が白色なので骨の色とカブり、見づらいので適当な色に変えておく)

レイヤーはInspector > Sprite Mesh Instance > Order in Layerで変えれた。

その後、骨を付けていく。
各画像(SpriteMesh)のInspector > Sprite Mesh Instance > Bonesの部分に骨を追加していく。

Unity > Window > Anima2D > SpriteMesh Editorを開く。

f:id:hayateasdf:20170321183127p:plain

SpriteMesh EditorBindを押して骨を関連付ける。
あとは適当にSliceテッセレーションとかいじってポリゴン増やしたり、Weight toolauto,Smoothを適当に重み付け。

これを各パーツで行い、腕、足にIKを追加したら完成。

f:id:hayateasdf:20170321183118p:plain

※ 骨の部分とかSpriteMesh EditorとかIKとかの部分をだいぶハショっているので、詳しくはAnima2DのUserGuide.pdfを読んでください。

f:id:hayateasdf:20170321183139p:plain

動かすと身体が切れるので、各パーツの付け根部分を衣服とかで隠せば自然な感じになると思われる。

f:id:hayateasdf:20170321183159g:plain